1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:42:20.713 ID:5u2rWE6m0
引用元 http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507563740/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:42:51.093 ID:AAjffp+C0
ワロタ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:42:52.327 ID:OjBqrPHQ0
カビ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:43:12.180 ID:5u2rWE6m0
>>3
カビだろうね
カビだろうね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:42:54.150 ID:5u2rWE6m0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:43:12.636 ID:OjBqrPHQ0
キノコ生えそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:43:29.451 ID:8T7gIkhi0
なんで干さないんだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:43:54.538 ID:Rqey3ump0
ハイターで拭け
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:44:01.167 ID:fruQ+cVxd
無理だろ
捨てるしかない
次からは通気性よくして天日干しにする
捨てるしかない
次からは通気性よくして天日干しにする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:44:54.378 ID:nXNS/7t60
お前がカビなんじゃね?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:44:56.458 ID:2aZzUBaga
空気清浄機置けば変わるかもしれん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:45:28.890 ID:EfXgjgLL0
もうこれマットレス全体にカビの胞子が染み込んでしまってるでしょ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:47:17.785 ID:5u2rWE6m0
>>13
気持ち悪すぎる
どうしよう、、
気持ち悪すぎる
どうしよう、、
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:45:29.038 ID:E5cTUWQO0
マンションかアパート知らんけど日本のせせこましい住宅環境とカビは切っても切れない関係だから諦めろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:46:03.915 ID:BEIXYsjs0
なんでそんなあきらかにカビる構造のもん使ってるの
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:46:41.676 ID:NG2tOBOi0
すのこじゃなくててしかもウレタンのマットじゃしょうがないよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:47:11.471 ID:hEhZ0y9g0
見えてる部分でこれだけだから中は相当だな
繊維の中まで浸透してるからまず取れない捨てろ
繊維の中まで浸透してるからまず取れない捨てろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:48:14.208 ID:5u2rWE6m0
>>18
わかった大人しく捨てるわ
この事実に気付けてよかった
わかった大人しく捨てるわ
この事実に気付けてよかった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:47:12.892 ID:qm2US4ih0
カーテンは開けろ、空調はオートかドライで入れ続けろ
どういう生活か知らんが部屋全体が腐るぞそれ
どういう生活か知らんが部屋全体が腐るぞそれ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:47:30.485 ID:D7Cclvlk0
床にベッドマット直起きしてんの?
脚つきならこんなことならんやろ
脚つきならこんなことならんやろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:48:42.302 ID:5u2rWE6m0
>>23
いや、カバーかけてるよ
家が半地下なのが要因の一つかもしれん
いや、カバーかけてるよ
家が半地下なのが要因の一つかもしれん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:48:32.071 ID:OjBqrPHQ0
換気の大切さがよくわかった
明日マットレス上げて乾かそうかな
明日マットレス上げて乾かそうかな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:48:53.960 ID:Lc8fLP+o0
ベッドはすのこにしとけ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:49:12.736 ID:pjV76/fz0
季節や天候にもよるが祝日は必ず干してる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:49:24.487 ID:YhWjCUA60
なんでこんなことになるの?
フローリングに布団直引きとか?
フローリングに布団直引きとか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:50:05.309 ID:5u2rWE6m0
>>30
普通にベッドだよ
普通にベッドだよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:49:36.103 ID:5u2rWE6m0
とりあえずマットレスは捨てます
ベッドのすのことかについたやつは明日ホームセンターで装備揃えて頑張ってとります
ベッドのすのことかについたやつは明日ホームセンターで装備揃えて頑張ってとります
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:49:45.852 ID:XBMGIuoG0
さすがに掛け布団を畳んだりベッドを立てたりはしたはず…だよね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:49:50.048 ID:qm2US4ih0
ベッドが悪いのかと思ったけどそうでもないよねこれ
とにかく湿気が酷いんだろうが
俺ならベッド一式というかカビたもんぜんぶ破棄して近くに引っ越す
んでちゃんと空調使って南向きの部屋で太陽浴びて過ごすようにした方がいい
とにかく湿気が酷いんだろうが
俺ならベッド一式というかカビたもんぜんぶ破棄して近くに引っ越す
んでちゃんと空調使って南向きの部屋で太陽浴びて過ごすようにした方がいい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:50:58.468 ID:D7Cclvlk0
やべーな俺も普通のベッドだけど手入れとか何もしてねえ
今裏見るのなんか怖いから明日の朝でも確認してみるか…
今裏見るのなんか怖いから明日の朝でも確認してみるか…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:51:38.597 ID:5u2rWE6m0
>>36
今これをきっかけに確認しよう
何もなってないといいが…
今これをきっかけに確認しよう
何もなってないといいが…
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:52:12.788 ID:YhWjCUA60
>>36
普通ベッドならカビなんて生えないから手入れなんていらない
フローリング+布団だけだよ毎日手入れがいるのは
普通ベッドならカビなんて生えないから手入れなんていらない
フローリング+布団だけだよ毎日手入れがいるのは
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:51:40.216 ID:eTSI/O5va
カビって種類によっては人間に寄生して死に至らせるからな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:52:22.171 ID:5u2rWE6m0
一人暮らし始めてから忙しいし色々億劫になってベッド洗ったりどけたりする暇もなかったわ
今日から改心します
今日から改心します
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:52:28.951 ID:a8R6ziF40
ニトリの安物パイプベッド使ってるけど通気性は良いからカビなんて生えてない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:52:42.654 ID:5RQVKXM30
干したこと無いけどかびない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:54:04.189 ID:qm2US4ih0
マットは月1で裏返す、シーツとカバーは週1で交換、タオルは毎日交換
これは基本よ
これは基本よ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:54:27.816 ID:5u2rWE6m0
>>48
きもに銘じます…
きもに銘じます…
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:54:26.777 ID:QOnWbHdGM
夏場は毎日窓開けて換気しとけ
寝汗が原因だろ
寝汗が原因だろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:56:04.032 ID:Xt26vw2t0
やがてここも腐海に沈む・・・
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:56:26.239 ID:H/JA5VQ6d
パイプベットいいぞ
木造のアパート住んでるが全然大丈夫
木造のアパート住んでるが全然大丈夫
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:57:48.738 ID:qm2US4ih0
掃除が気持ちよく続けられるかだよなぁ
地下じゃ換気難しいだろうし、空調は換気する時以外年中ずっと回しといたほうが良いかもね
サビも気をつけた方がいいし
地下じゃ換気難しいだろうし、空調は換気する時以外年中ずっと回しといたほうが良いかもね
サビも気をつけた方がいいし
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:03:04.585 ID:5u2rWE6m0
>>57
そうなんだよなぁ
外出時とかだと電気代が気になってつけずにいるわ
そうなんだよなぁ
外出時とかだと電気代が気になってつけずにいるわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 00:58:16.645 ID:n2iM/qN50
どうやったらこうなるんだよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:07:46.266 ID:5u2rWE6m0
マットレスって不法投棄したらバレるかな?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:12:05.324 ID:qm2US4ih0
>>65
今は大体無料回収業者居るぞ、買い替えで回収してくれるところもある
今は大体無料回収業者居るぞ、買い替えで回収してくれるところもある
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:17:41.809 ID:5u2rWE6m0
>>68
京都なんだが無料で回収してくれるとこなんかないぞ
京都なんだが無料で回収してくれるとこなんかないぞ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:28:24.608 ID:qm2US4ih0
>>69
無いのか、市によっては無料だったりするが
自分の市で回収業者ググってみたほうが良いぞ
無いのか、市によっては無料だったりするが
自分の市で回収業者ググってみたほうが良いぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:20:17.231 ID:5u2rWE6m0
苦学生なもんでマットレス処分どうしよう
あしたハサミでなんとかしてバラすわ
あしたハサミでなんとかしてバラすわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:21:16.352 ID:KYptSkPda
普通に粗大ゴミの日に出せばいいだろ
アホかよ
アホかよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:23:39.574 ID:5u2rWE6m0
>>71
調べたら二千円くらいかかるって出てきたんだが
調べたら二千円くらいかかるって出てきたんだが
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:23:08.351 ID:Un7zgVi40
壁ピタ設置?
開けたほうがいいよ。
マットレスは場所によっては購入時に古いの回収とかしてくれる。
開けたほうがいいよ。
マットレスは場所によっては購入時に古いの回収とかしてくれる。
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:31:56.116 ID:qm2US4ih0
ベッドでもマットでも買い換えるならネットでも無料で引き取りしてくれる業者は多いからね
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:40:29.074 ID:JERcpoxb0
やっぱパイプベッド最強やんね?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 01:48:41.177 ID:qm2US4ih0
パイプベッドは収納付きとかと違って寒暖差で結露が起きるからな夏でも冬でもカビるぞ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/10(火) 02:04:58.578 ID:O5FsVYFD0
除湿器置けばいいんじゃね
ベッド置いてないけど風呂場以外はカビと無縁だなぁ
ベッド置いてないけど風呂場以外はカビと無縁だなぁ
スポンサードリンク
コメントする